
「稼げる条件」とは、女性自身の問題とは別に周りの環境が大きく影響します!
例えば、この例を見て下さい。
「A」というお店と「B」というお店があった場合に
「A」・・・女性数が100人
「B」・・・女性数が10人
だったとします!その時にお客様の数が・・・、
「A」・・・お客様の数が500人
「B」・・・お客様の数が70人
つまりこういう感じです↓↓↓
だったとしたら、どっちのお店でみなさんは働きたいですか??
この理屈が分かっていても、お店の内情が分からないですから、時として驚くような矛盾がいっぱい生まれちゃうわけなんですよ(-_-)
友達のAちゃんと一緒に忙しそうで有名なお店に面接に行って、Aちゃんは不採用で自分だけ採用になった。
喜んで働いていたのに、別のお店で働きだしたAちゃんの方が断然稼げている!
という事が至る所で起きています
これが現実なんです!
お店選びにおいて重要なのは
「お店自体」へのお客様の来店数や知名度、回転率なども重要ですが、それだけで決めてしまうと意外なところに「オチ」があったりするわけです★